サッカー
よく、「好きな気持ちは測れない」みたいなことを言う。 「好きな気持ちは、みんな平等だ」ということだ。 だけど、本当にそうなのだろうか。 僕が「何かを好きだ」と思うこの気持ちと、他人の「何かを好きだ」と思う気持ちは、本当に平等なのだろうか。 例…
実況と、解説。 サッカー中継には、この2つが付き物だ。 個人的に、その中でもサッカー解説について思うところがあったので、書いてみようと思った次第です。 まず、解説とは何か。 これは難しいんだけれども、感覚的には「試合中に起こっていることを理解し…
毎年同じクラブを追いかけている人間が、シーズン序盤にしておくべきこと。 それは、新戦力の評価だ。 新しく入って来た選手は、果たしてどうなのか? それがわかれば、既存の選手達は知っているので、自ずと「これからのそのチームの道筋」が見えてくる。 …
プロサッカー選手に、悪い奴はいない。 僕はそう思っている。 僕が言っているのは、「人柄がいい」とか「優しい」とかいう意味の、良い悪いではない。 サッカー選手には、「試合中にキレて暴力を振るう」やつもいれば、「性犯罪を犯す」やつもいる。 そうい…
海外サッカーを、割と見ている。 その中でも僕は、レアル・マドリードが好きだ。 たぶん、10年以上は見続けている。 それは、クリスティアーノ・ロナウドが移籍して来てからだ。 ロナウドが好きだった理由も、単純だ。 自分と同じ誕生日だったから。 そうい…
現代サッカーにおいて、特に顕著に変わりつつあるものがある。 センターバックのビルドアップ能力だ。 もちろん、ディフェンダーには高さ、速さ、対人の強さ等は必須だ。 しかしその上で、上手さが無ければ上には上がっていけない。 そういう時代がやって来…
2022年のJリーグが、今週末に開幕する。 僕は、ここ15年来の鹿島アントラーズのファンだ。 なので、今シーズンの鹿島アントラーズについて少し書いてみようと思う。 とは言え、サッカーについては基本、素人である。 サッカー自体は、大好きだ。 欧州のトッ…
一人で行動するのは、割と好きだ。 そこに行けば、なぜか落ち着くといった場所である。 僕にとってそれは、サッカー場だ。 県立カシマサッカースタジアム。J1鹿島アントラーズの本拠地。 僕の家からは車で1時間もかからないので、頻繁に試合を観に行っている…